CashforWork2020
運営体制
一般財団リープ共創基金と認定NPO法人育て上げネットが運営する共同事業です
加藤徹生
一般財団法人リープ共創基金
代表理事
幼少期の闘病経験から個人や社会の課題を変革の転機と捉えるようになる。ベンチャー投資の経験を経て、社会起業家の支援を行ってきた。
東日本大震災の復興支援を経て、財団法人を設立。
工藤啓
認定NPO法人育て上げネット
代表理事
2001年若年就労支援を専門とする任意団体「育て上げネット」設立、2004年NPO法人化。 著書に『NPOで働く- 社会の課題を解決する仕事』(東洋経済新報社)
田中成幸
認定NPO法人育て上げネット
パートナー
野村総合研究所にて行政機関の政策調査、実行支援、民間企業の新規事業開発に携わる。合同会社Co-Work-Aを立ち上げ、支援体制の整備に貢献する傍ら、若者の自立支援を行う。
蓜島一匡
合同会社Amahoro 代表社員
水産商社を経て、世界の食料問題と経済格差に関心を持ち、セカンドハーベストジャパンに入職。現在は、一次産業の課題解決と福祉分野の融合、人材育成に携わる。
田村真菜
社会的包摂キャンペナー/編集者
国際基督教大学(ICU)卒。ニュース編集者や社会起業家支援を行うNPO法人ETIC.勤務を経て2015年に独立。ソーシャルプロジェクトの広報・情報発信に従事。
キャッシュフォーワーク2020は、一般財団リープ共創基金と認定NPO法人育て上げネットが運営する共同事業です。
問い合わせ先:「キャッシュフォーワーク2020」事務局( cfw2020@
© キャッシュ・フォー・ワーク2020